開眼法要って…?【岸和田で墓石屋をはじめて149年】

お問い合わせはこちら

ブログ

開眼法要って…?【岸和田で墓石屋をはじめて149年】

2021/05/10

突然ですが、開眼法要ってご存知ですか?

”開眼法要”(かいげんほうよう)は新しくお墓を建てた時にする法要(儀式)です。

一般的には、お墓にお供え物をし、ご住職にお経をあげていただきます。

こうすることにより 

お墓の形をした

お墓

となります。

宗派によっては ”建碑式”(けんぴしき)等とも言われます。

この 開眼法要(建碑式)について

「何を着ればいいの?」

「大安じゃないとダメ?」

「何をお供えすればいい?」

といったお問い合わせが多くあります。

一般的には下記のようにする場合が多いのでご参考になさってください。

 

服装は?

礼服又は黒っぽい服装で。

ネクタイは黒です。

 

六曜(大安・仏滅等)は関係ある?

大安が良いと言えばそうですが、こだわる必要はありません。

当日来ていただくご住職やご家族・ご親戚とご相談のうえ、都合の良い日をお決めください。

 

何をお供えすればいい?

お米(洗い米)

お塩

供花(墓前用)

お酒(小瓶)

海のもの(昆布・わかめ等)

山のもの(木になるもの 果物)

畑のもの(根菜)

お地蔵様を建立された場合はお菓子やジュース

 

以上が一般的なものですが、

宗派によって異なりますので、ご住職にご相談ください

 

また、お寺様へのお礼として

開眼法要御礼(建碑式御礼)

御膳料

御車代

の3つをご用意いただければよろしいかと思います。

 

開眼法要(建碑式)はなかなか経験できることではありません。

「お恥ずかしいのですが、何もわからなくて…」とおっしゃる方が多いのですが、

全く恥ずかしいことではありません。

ご不明なことがあれば遠慮なくご住職におたずねください。

お寺様と普段あまりお付き合いしてないから聞きにくいな…という方は

当社にご連絡くださいませsmiley

 

開眼法要のお供えです。お墓の左右に盛花がある豪華バージョンです

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。